• ホーム

  • Berlin Easy Stay とは?

  • 旅行のプランニング

  • お問い合わせ

  • ブログ

  • More

    Berlin Easy Stay

    ​ベルリン・イージー・ステイ
    • 全ての記事
    • お知らせ
    • ドイツ
    • 観光情報
    • ベルリン
    • 建築
    • ショッピング
    • クリスマスマーケット
    • ハンブルク
    • ベルリンの史跡
    • バウハウス
    • ベルリンのイベント
    • ストライキ情報
    • グルメ
    • コロナウイルス関連
    • ドイツのイベント
    • ドレスデン
    検索
    (バウハウス)ヴァイマールの新しいバウハウス美術館
    K. H.
    • 2019年10月16日

    (バウハウス)ヴァイマールの新しいバウハウス美術館

    1919年に設立された建築やデザインを教える学校バウハウス。今年2019年はバウハウスが設立されて100周年の記念の年です。ドイツ全土ではバウハウス関連の様々なイベントが行われています。そのイベントの中心にあるのはバウハウスを展示テーマとする美術館のオープンです。2019年の4月ヴァイマールに新しい美術館が開館して多くの観光客が訪れる場所になりました。そこで今回はヴァイマールに新しくオープンしたバウハウスの美術館について簡単に紹介したいと思います。 ヴァイマールはバウハウスにとって重要な場所です。というのもバウハウスは1919年にヴァイマールで開校しており、1925年にデッサウへ、そして1932年にはベルリンへと移転しています。そしてナチスの台頭によって1933年にその活動を終えています。そのためヴァイマールはバウハウス誕生の地であり、短い活動期間の中で多くの活動が行われた場所になります。このようなヴァイマールはバウハウスの存在した場所として、その活動を伝える場所に相応しい街と言えるでしょう。 ヴァイマールにはバウハウスを取り扱う美術館がありまし
    (バウハウス)デッサウに誕生したバウハウス美術館デッサウ
    K. H.
    • 2019年9月30日

    (バウハウス)デッサウに誕生したバウハウス美術館デッサウ

    2019年はバウハウス誕生100周年の年です。バウハウスは建築やデザインを教える学校として1919年から1933年までドイツのヴァイマールとデッサウ、そしてベルリンで先進的な教育を行ってきました。そんなバウハウスの記念の年を祝って、ドイツ各地で様々な関連イベントが開催されています。また関わりのある土地ではバウハウスを取り扱う美術館が開館しています。バウハウス生誕の地であるヴァイマールには4月に、そしてバウハウスの校舎があるデッサウには9月に美術館が開館しました。そこで今回はデッサウにできたバウハウス美術館デッサウについて簡単に紹介します 美術館の建物はデッサウの街でひときわ目立つ現代的なものとなっています。建物は直方体で装飾の無いシンプルな外観。唯一の装飾的なものは美術館の名前を示すネオンライト。そのため美術館の存在を知らなければ、何の建物なのかわからないかもしれません。当時バウハウスの校舎がデッサウの街で存在感を放っていたように、現代のデッサウの街で新しいバウハウス美術館は強い個性を感じさせています。そのためバウハウスが持つ革新的な精神は、新し
    (バウハウス)デッサウでバウハウス100周年を楽しむ
    K. H.
    • 2019年6月23日

    (バウハウス)デッサウでバウハウス100周年を楽しむ

    1919年に設立されたデザインや建築など美術教育を行なっていたバウハウス。2019年はそんなバウハウスが設立されて100周年の記念の年です。ヴァイマールで設立された1925年にデッサウへと移転してバウハウスは、さらに1932年ナチスの台頭によってデッサウからベルリンへと移転しました。そして1933年にその短い活動を終えたのです。1925年から1932年までバウハウスが拠点を構えていたデッサウには多くのバウハウス関連の建物が残されています。今回は、そんなデッサウのバウハウス関連施設の見所を簡単に紹介します。 1、バウハウス校舎 バウハウス初代学長であるヴァルター・グロピウスが手がけた建物。ガラス窓が外壁を覆うように取付けられており、建物内の明るさが印象的です。建物内の大部分は見学可能となっており、バウハウス関連の展示を見ることもできます。 開館時間:10時〜17時 住所:Gropiusallee 38, 06846 Dessau-Roßlau https://www.bauhaus-dessau.de/en/architecture/bauhaus
    (バウハウス)2019年はバウハウス設立100周年記念年
    K. H.
    • 2019年1月14日

    (バウハウス)2019年はバウハウス設立100周年記念年

    2019年に建築や美術の教育施設であるバウハウスが設立されて100周年を迎えました。そのためドイツ各地ではバウハウスに関連した様々なイベントが開催されています。 ●バウハウス100周年記念イベント 100周年の記念に合わせてドイツ各地では様々な展覧会やイベントが開催されます。 100周年関連イベントについては下記のサイトを参考にしてください。 bauahsu100 ●ヴァイマールにバウハウスの展示を行う新しい美術館がオープン 2019年4月6日にヴァイマールに建設されているBauhaus Museum Weimarがオープンします。 Bauhaus Museum Weimar ●デッサウにバウハウスの展示を行う新しい美術館がオープン 2019年9月8日にデッサウに建設されているBauhaus Museum Dessauの開館記念式典が予定されています。 Bauhaus Museum Dessau Berlin Easy Stayではバウハウスに関連したガイドやツアーのコーディネートを行なっていますので、ぜひお問い合わせにご連絡ください。 ※バウハ
    (ベルリンの建築)伝統と新しさを併せ持つミース作品「新ナショナルギャラリー」
    T. S.
    • 2018年10月15日

    (ベルリンの建築)伝統と新しさを併せ持つミース作品「新ナショナルギャラリー」

    ル・コルビュジエやフランク・ロイド・ライトと並んで近代建築の巨匠と言われるドイツ人建築家ミース・ファン・デル・ローエは、ベルリンにもいくつか建築作品を残しています。その1つがポツダム広場のすぐ近くに建つ新ナショナルギャラリーです。この建築は、シンケルによるアルテス・ムゼウムからくる古典主義の伝統を持ちながら、同時にモダニズム建築の最先端の新しさも持ちあわせるミースの代表作の1つであります。今回は、その新ナショナルギャラリーについて詳しく見ていきましょう。 まず、この建築が建てられた当時の状況を見ておきましょう。1960年代に新ナショナルギャラリーの設計は進められましたが、当時はまだ冷戦の真っ最中で、ベルリンの街は2つに分断されていました。冷戦の最前線でもあったベルリンでは、西側と東側がお互いの優位性を示す場所でもありました。新ナショナルギャラリーが建てられた文化広場(Kulturforum)は、ベルリンの壁が通るポツダム広場のすぐ西側に位置していたことから、西側の自由主義を東側に見せつけるには格好の場所でした。 そんな時代背景の中で計画された建築
    (ベルリンの建築)近代建築の巨匠ミースが手掛けたベルリンの住宅作品「ミース・ファン・デル・ローエ・ハウス(旧レムケ邸)」
    T. S.
    • 2018年7月8日

    (ベルリンの建築)近代建築の巨匠ミースが手掛けたベルリンの住宅作品「ミース・ファン・デル・ローエ・ハウス(旧レムケ邸)」

    近代建築の三大巨匠の一人であるミース・ファン・デル・ローエによるベルリンの建築作品としては、市の中心部に位置する新ナショナルギャラリーが最も知られていますが、ベルリンにはもう1つ彼の作品があることをご存知でしょうか。それは、街中にある巨大な新ナショナルギャラリーとは反対に、緑溢れる郊外に建つ小さな住宅作品です。今回は、その「ミース・ファン・デル・ローエ・ハウス(旧レムケ邸)」について詳しく見ていきましょう。 まず、この住宅の歴史を簡単に紹介しましょう。1932年、当時ミースがバウハウスの校長であった時に印刷会社オーナーのカール・レムケが彼に住宅の設計を依頼しました。建物は翌年には完成し、レムケ夫妻が1945年まで利用していましたが、終戦後には赤軍に接収され車庫として使われたり、東ドイツ時代にはシュタージ(国家保安省)の建物として様々な使い方がなされ、その都度建物などに改築などが施されました。壁崩壊後になってようやく元の状態に修復され、今の「ミース・ファン・デル・ローエ・ハウス」となり、現在では芸術家の展示を行いながら一般に公開されています。 子ど
    (バウハウス)現代の芸術界にも影響を与え続けるバウハウス(デッサウ・ベルリン編)
    T. S.
    • 2018年4月22日

    (バウハウス)現代の芸術界にも影響を与え続けるバウハウス(デッサウ・ベルリン編)

    20世紀の芸術界に大きな影響を与えたバウハウスと言えば、ドイツ・デッサウにある初代校長ワルター・グロピウス設計の校舎を思い浮かべる方も多いともいます。1996年にバウハウスの他の建造物とともに世界遺産登録されたこの校舎は、内部を見学できることはもちろんのこと、当時学生寮であった棟に宿泊することも可能で、バウハウスを一日中体験できるようになっています。デッサウにおいてこのような素晴らしい校舎が建てられたバウハウスですが、ここでは1925年から1932年というわずか7年の活動で、1932年にはベルリンに再移転し、そこでもすぐに閉校に追い込まれてしまいました。今回は、前回のワイマールに続いて、デッサウそしてベルリンでのバウハウスの歴史や教育について見ていきましょう。 バウハウス初代校長のワルター・グロピウスは、ウィリアム・モリスの「アーツ・アンド・クラフツ運動」からくる手工芸による芸術活動を最初の教育理念に入れていましたが、1923年に開催された「芸術と技術の統合」というバウハウス展の成功を境に、「技術は手工芸の先にあるもの」と当初の考えを発展させ、バ
    (バウハウス)現代の芸術界にも影響を与え続けるバウハウス(ワイマール編)
    T. S.
    • 2018年4月3日

    (バウハウス)現代の芸術界にも影響を与え続けるバウハウス(ワイマール編)

    20世紀のデザイン界はもちろんのこと、現代にも影響を与え続けている「バウハウス」。それは、ワルター・グロピウス、ハンネス・マイアー、ミース・ファン・デル・ローエといった名だたる建築家たちが次々と校長を務めた芸術学校でした。しかし、バウハウスは1919年から1933年というわずか14年間だけ存在し、また場所もワイマールからデッサウ、そしてベルリンと二転三転するという非常に厳しい環境の中にありました。その中でも当時の校舎などは、1996年に「ワイマールとデッサウのバウハウスとその関連遺産群」というかたちで世界遺産に登録されました。今回はそんなバウハウスの歴史や教育システムについて、「ワイマール編」と「デッサウ・ベルリン編」の2回に分けて見ていきましょう。 バウハウスが設立する前の19世紀の芸術界は、芸術のための芸術といったように芸術の分野でそれぞれが専門化しており、同時に産業革命以降、手工業生産から機械生産へと移行する中で日常生活には粗悪品が溢れる状態となっていました。そんな中、ウィリアム・モリスによる「アーツ・アンド・クラフツ運動」を代表して手工芸
    (バウハウス)デッサウにある「バウハウス」で美しい建築空間を体験
    K. H.
    • 2014年9月10日

    (バウハウス)デッサウにある「バウハウス」で美しい建築空間を体験

    ドイツには多くの文化遺産があります。歴史的な建物や遺跡などが登録される世界遺産の数を見てみると、どれほど多くあるかがわかるでしょう。登録件数は30件以上あり、世界でも有数の数になっています。ベルリン周辺で特に有名な世界遺産は博物館島やサンスーシ宮殿。いずれも観光地としても世界的に知られており、多くの注目が集まっています。ですがベルリンから少し足を伸ばしたところにも素晴らしいものがあります。それはデッサウにあるバウハウスの建築物です。 デッサウはベルリンから電車で約2時間で訪れることができる都市。バウハウスと呼ばれる美術や建築に関する教育施設があったことで有名です。バウハウスは1919年ドイツのヴァイマールで設立されました。デッサウへと移転したのは1925年。そこで先進的な思想を教えていたのですが、ナチスが文化などに影響を与えるようになるにつれて、危険視されるようになりました。1932年に規模を縮小してベルリンへと移転することになり、僅か1年後の1933年にナチスによって閉校されたのでした。 バウハウスの創立者であり、初代学長だったのは建築家のヴォ
    {"items":["5df35cef36e9ee00179c1fef","5df35cefd1f08b001752803f","5df35cef26d251001773813d","5df35ceedd2a2a001771419b","5df35ceed1f08b001752803a","5df35cec2ccc0000175e5384","5df35cec7b07d50017abe4e6","5df35cec50f3510017f56702","5df35cec50f3510017f56703"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(209,209,209,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}

    免責事項・プライバシーポリシー