top of page


(ドイツの観光情報)2019年の冬時間が始まるのは10月27日です
ドイツを旅行する際に気を付けておきたいことの一つはサマータイムです。日本であれば夏でも冬でも時計の針が指す時間はいつも同じです。しかしドイツでは夏になると時計の針が進み、夏時間となります。そして冬には夏時間から時計の針が戻り、冬時間になります。2019年の冬時間が始まるのは...
K. H.
2019年10月5日読了時間: 2分


(ハンブルク観光)ハンブルクで必見の新名所「エルプフィルハーモニー」
今やハンブルクと言えばエルプフィルハーモニーというほど、この建築は街の新名所として馴染んできました。2017年に完成したハンブルクの新たな音楽堂は、東京にあるプラダブティック青山店を手掛けた建築家としても有名なスイスのヘルツォーク&ド・ムーロン設計の建物です。オーケストラの...
T. S.
2019年9月14日読了時間: 4分


(ベルリンのイベント)ベルリンの夜を楽しむイベント「Festival of Lights」
9月に入りベルリンはすっかり秋めいてきました。秋になると日没が早くなり、夏ほど屋外での観光を楽しめなくなるかもしれません。ですが、そんな秋の夜長を楽しむことができるイベントがベルリンで開催されます。それはベルリンのシンボルとも言える建物をライトアップで彩る「Festival...
K. H.
2019年9月8日読了時間: 1分


(ベルリンのイベント)ベルリンの壁崩壊30周年記念イベント
ベルリンの壁が崩壊したのは1989年でした。今年2019年はベルリンの壁が崩壊してから30周年の記念の年になります。そこでベルリンの壁崩壊の記念のイベントが11月上旬に開催されます。 ベルリンの壁崩壊にちなんだイベントは毎年開催されています。25周年である2014年はバルー...
K Hayashi
2019年8月30日読了時間: 2分


(ベルリンのイベント)夏休みが開ければ文化の季節。ベルリンで文化を楽しもう!
8月の半ばとなり、ベルリンでは夏の終わりが感じられるようになりました。夏というと観光のイメージがあるかもしれませんが、ドイツの文化施設の多くは7月や8月に重要なイベントや展覧会を開催しておらず、夏休みのような印象があります。ですが、8月の終わり頃から多くの文化イベントが開催...
K. H.
2019年8月19日読了時間: 3分


豊かな自然の中の映画館「Freiluftkino Rehberge」
ベルリンでの夏の楽しみ方の一つにオープンエアで映画を鑑賞するというものがあります。 オープンエアの映画館はフリードリヒスハイン地区、クロイツベルク地区、そしてウェディング地区といくつかありますが、今回はウェディング地区の公園内にある「Freiluftkino...
A.S.
2019年8月8日読了時間: 2分


(ベルリンの史跡)ベルリンの歴史を肌で感じられる「テロのトポグラフィー」
ナチス時代や東西冷戦において、ベルリンはその歴史の中心にありました。しかし、戦争時の空爆やその後の体制や時代の変化とともに、そうした歴史に関する場所や建物は失われてきました。そうした中で、今回紹介する「テロのトポグラフィー」というのは、ナチスの施設とベルリンの壁が今も残る場...
T. S.
2019年7月29日読了時間: 4分


異国の雰囲気を楽しむ「トルコマーケット」
毎週火曜日と金曜日、クロイツベルク地区のマイバッハウーファー沿いで開かれる「トルコマーケット」。一歩通りに足を踏み入れるとまるで異国の地に迷い込んだようです。 そこには普段スーパーで目にしない野菜や香辛料、見た事もないような屋台の料理などが売られていて、お店の数も120~1...
A.S.
2019年7月19日読了時間: 1分


独特なコンセプトの古着屋
ベルリンには沢山の古着屋があり、そのプライスも手が届きやすくファッションに興味がある人にとっては買い物が楽しい街です。 ヴィンテージ古着が専門の店もあれば、比較的新しいブランド古着の専門店もあり、その店によって売っている服の傾向も様々。...
A.S.
2019年5月28日読了時間: 2分


Zalando Outlet Store Berlin
ドイツではもはや知らない人はいないくらいもはや定番となったオンラインショップ「Zalando」、洋服や靴、昨年からはメイク用品も販売しています。 日本で言うところのZOZOTOWNみたいな感じでしょうか。 元々は2008年にドイツのベルリンから始まったこの会社ですが、現在で...
A.S.
2019年5月14日読了時間: 1分


普通のマーケットじゃ物足りない人にオススメ!「MARKTHALLE NEUN」
ベルリン、クロイツベルグ地区にある「MARKTHALLE NEUN」は普通のマーケットととは一味違います。 ベルリン近隣で採れた新鮮で質のいい野菜や果物を始め、世界中から選び抜かれた、日常のニーズに応えた食べ物やグッズが集まっています。...
A.S.
2019年4月30日読了時間: 2分


文化財保護建築物をコンセプトモールにしたBIKINI BERLIN
1957年に建てられ、建設直後は60以上のファション企業や製造所が建物内にあった西ベルリンの象徴的建物の一つ、ビキニハウス。 文化財保護建築物としてその形を留めながらも、2014年に新しくコンセプトモールとして生まれ変わりBIKINI BERLINとして再オープンしました。...
A.S.
2019年4月7日読了時間: 2分


(ベルリンの観光情報)ベルリンの市バスのストライキ続報、ストライキ中のテーゲル空港へのアクセス方法(2019年4月1日)
(ストライキについて) 2019年4月1日(月)のベルリンの公共交通機関のストライキについての続報です。今回のストライキは、地下鉄、バス、路面電車の運行が、始発の3時30分から24時間にわたって停止することになります。 (バスの運行について)...
K. H.
2019年4月1日読了時間: 2分


(ベルリンの観光情報)ベルリンでバス、地下鉄、路面電車のストライキ(2019年4月1日)
2019年4月1日(月)に再び、ベルリンの公共交通機関のストライキが行われる予定となりました。組合では、ストライキによって、地下鉄、バス、路面電車の運行を一日中停止すると発表しています。なおSバーン(市内鉄道)は通常通りの運行を行う予定となっています。...
K. H.
2019年3月29日読了時間: 1分


(ベルリンの観光情報)ベルリンを訪れた際に気を付けたいスリ
ドイツは日本と同じ様に安全な国です。深夜に一人で街を歩くなどしなければ、犯罪に巻き込まれることはまずないでしょう。ドイツの首都であるベルリンも安全な街ですが、スリに出会う可能性は日本に比べると高いかもしれません。そんなスリですが、ベルリンの警察ではスリの発生件数をまとめた地...
K. H.
2019年3月26日読了時間: 1分


(ベルリンの観光情報)2019年のサマータイムは3月31日にスタート
2019年は3月31日の午前2時に時計の針が1時間進み、午前2時が午前3時となります。3月末にドイツを旅行する際には、サマータイムの始まる日に気を付けてください。
K. H.
2019年3月18日読了時間: 2分


(ベルリンのイベント)2019年のベルリン観光情報(3月〜6月)
3月 ITBベルリン / ITB Berlin - International Travel Trade Show Berlin 観光についての見本市(メッセ)。ドイツの地方だけでなく世界各国の観光情報を紹介する。特産品や観光地の紹介を行なっており、実際に旅行に行かなくても...
K. H.
2019年2月21日読了時間: 3分


(ベルリンの観光情報)ベルリンの公共交通機関でストライキの予告(2019年2月15日始発から12時まで)
ベルリンの公共交通機関(BVG)の組合が2019年2月15日の始発から昼12時までストライキを行うと発表しました。ストライキによって、地下鉄、トラム(路面電車)、バスのほぼ全てが運休する予定となっています。またSバーンの運行にも大きな影響を与える可能性があります。2月15日...
K. H.
2019年2月12日読了時間: 1分


(ベルリンの史跡)ブランデンブルク門を訪れる前に知っておきたい基礎知識
ベルリンと言えば、まずブランデンブルク門も思い浮かべる方も多いと思います。実際にブランデンブルク門は、連日多くの人々が訪れる観光名所となっており、ベルリンの街を象徴する1つの建造物であります。誰もが見慣れているブランデンブルク門ですが、それがどのような門であるかという詳しい...
T. S.
2019年2月8日読了時間: 4分


ベルリンで一番小さな映画館? 独自のセンスが光る映画館、「Lichtblick-Kino」
Rosenthalerplatz駅からPrenzlauerberg地区に向かう途中にひっそりと佇む小さな映画館、「Lichtblick-Kino」。 ここでは新しい話題の映画だけでなく政治的作品、アート作品、クラシック作品からアニメ作品まで、センス溢れる映画が定期的に上映さ...
A.S.
2019年2月4日読了時間: 2分
bottom of page