top of page


2020年10月31日にベルリンのブランデンブルク国際空港がオープン
ベルリンに新しい国際空港がオープン ベルリンに新国際空港が誕生します。それはブランデンブルク国際空港です。ベルリンには現在テーゲル空港とショーネフェルトフェルト空港がありますが、テーゲル空港は閉鎖し、ショーネフェルトフェルト空港はブランデンブルク国際空港の一部へと生まれ変わ...
K.H.
2020年10月8日読了時間: 4分


2020年10月9日ベルリンとブランデンブルク州でストライキの予告
ドイツ全土で行なわれている労働組合「ver.di」のストライキですが、交渉の雲行きは怪しく、しばらくストライキが続きそうです。ベルリンとブランデンブルク州で、2020年9月29日に半日間のストライキが公共交通機関で行なわれましたが、再びベルリンとブランデンブルク州で同様のス...
K.H.
2020年10月7日読了時間: 2分


2020年10月6日から9日かけて、ドイツの多くの州で公共交通機関のストライキが予定されています。
先日ベルリンでストライキが行なわれましたが、同じ労働組合「Ver.di」によって、別の都市でも公共交通機関のストライキが行なわれます。2020年10月6日火曜日にヘッセン州のフランクフルト、ヴィスバーデン、カッセルでストライキが行なわれます。また10月7日水曜日にブレーメン...
K.H.
2020年10月6日読了時間: 2分


2020年ドイツで夏時間(サマータイム)が終わるのは10月25日です
夏時間の終わりで日本との時差は7時間から8時間に 日本とドイツは時差があります。夏の間は日本とドイツでは7時間の時差があり、日本が7時間先行しています。冬は時差が8時間になり、日本が8時間先行することになります。7時間の時差の時は、夏時間(サマータイム)と言われていますが、...
K.H.
2020年10月2日読了時間: 2分


2020年ベルリンのクリスマスマーケット情報(ベルリンのクリスマスマーケット)
2020年10月22日ベルリンのジャンダルマンマルクトのクリスマスマーケットは2020年の開催中止を決定しました。詳細はこちらから。また11月に入って、ベルリンで開催される大多数のクリスマスマーケットの2020年の開催中止が発表されています。...
K.H.
2020年9月30日読了時間: 5分


2020年ベルリンでのクリスマスマーケットは開催の方向へ(最終的には開催中止へ)
2020年10月22日ベルリンのジャンダルマンマルクトのクリスマスマーケットは2020年の開催中止を決定しました。詳細はこちらから。また11月に入って、ベルリンで開催される大多数のクリスマスマーケットの2020年の開催中止が発表されています。...
K.H.
2020年9月27日読了時間: 2分


2020年9月29日ベルリン及びブランデンブルク州でストライキの予告
ドイツでは頻繁にではありませんが、ストライキが行われます。今回予定されているのは、ベルリンやブランデンブルクで鉄道やバスなどの運行に関連するストライキです。予定されているのは2020年9月29日の火曜日です。 (ストライキの予定内容は2020年9月25日に確認したものです。...
K.H.
2020年9月26日読了時間: 2分


もう一つのベルリンのライトアップイベント「BERLIN leuchtet」(ベルリンのイベント)
2020年はコロナウイルスで様々な制限のある1年になりました。このような特別な1年ですが、今年はベルリンでライトアップイベントを2回楽しめることになりそうです。ベルリン では「Festival of Lights」と「BERLIN...
K.H.
2020年9月24日読了時間: 2分


2020年「光の祭典ベルリン(Festival of Lights)」レポート(ベルリンのイベント)
ベルリンでは9月に入ると気温が落ち、20度ぐらいの日が続いています。木々は色付き、日没の時間は少しずつ早い時間になっています。そんなベルリンですが、秋の夜長を楽しむことができるイベントが開催されています。それは「光の祭典ベルリン(Festival of...
K.H.
2020年9月19日読了時間: 4分


(ベルリンの建築)ベルリンの壁の歴史を継承した追悼・祈りのための建築「和解の礼拝堂」
30年前のベルリンの壁崩壊以来、街は徐々に再統合・再開発されていきました。立ち並んでいた壁もその殆どが撤去され、今では街の数カ所でその一部を見られるだけになっており、記憶の風化もどんどん進んでいます。こうしたことを危惧し、壁崩壊のすぐ後から「負の遺産」やその記憶を後世に継承...
T.S.
2020年9月9日読了時間: 3分


ペルガモン博物館、ボーデ美術館が再オープンへ。10月に博物館島の全施設を訪れることが可能に。
世界中から多くの観光客を集め、世界遺産にも登録されている博物館島ですが、コロナウイルスの影響により、そのうちのペルガモン博物館とボーデ博物館は臨時休館となっていました。ですが、ウイルス対策の準備を終えて、両館共に再オープンする運びとなりました。それだけでなく他のベルリンの美...
K.H.
2020年9月1日読了時間: 2分


2020年ケルンで開催予定の大規模なクリスマスマーケットは全て中止へ(ドイツのクリスマスマーケット)
ドイツの冬の代名詞と言われるクリスマスマーケット。世界遺産の大聖堂があるケルンで開催されるクリスマスマーケットは、世界中から多くの人を集める人気のマーケットですが、2020年の開催はコロナウイルス対策のため中止になるようです。...
K.H.
2020年8月28日読了時間: 2分


2020年のシュパンダウのクリスマスマーケットはシュパンダウ要塞で開催に(ベルリンのクリスマスマーケット)
シュパンダウ要塞で開催が予定されていたクリスマスマーケットは、2020年11月中旬に開催中止が決定されました。 ドイツと言えば、クリスマスマーケットを思い浮かべる人が少なくないでしょう。そんなクリスマスマーケットですが、2020年は例年通りに開催することは難しいようです。コ...
K.H.
2020年8月25日読了時間: 3分


2020年のベルリン・ビエンナーレの開催について
ベルリン・ビエンナーレをご存知でしょうか?それは2年に1回ベルリンで開催される現代アートの展覧会です。今回で11回目の開催となり、ベルリンに定着している重要な文化イベントと言えるでしょう(毎年開催されるベルリン映画祭はベルリナーレと呼ばれていますが、ベルリン・ビエンナーレは...
K.H.
2020年8月19日読了時間: 4分


2020年の「光の祭典ベルリン」の開催について
2020年にベルリンで開催される大規模なイベントですが、コロナウイルス の流行のため、その多くが開催中止となっています。ですが、このような状況でも開催されるイベントがあります。それは屋外で開催されるライトアップ(映像や光の投影)のイベント「Festival of...
K.H.
2020年8月17日読了時間: 3分


ベルリン・フィルハーモニーでのコンサートの開催状況
ベルリンでクラシック音楽と言えば、コンサートホールであるベルリン・フィルハーモニーと、そこを拠点とするベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を思い浮かべる人が多いでしょう。コンサートホールでは多くの重要なクラシック音楽のコンサートが開催され、またそこで演奏を行うベルリン・フィル...
K.H.
2020年8月1日読了時間: 3分


ジョン・ケージの世界一長く演奏される楽曲をハルバーシュタットで体験する
ジョン・ケージという作曲家をご存知でしょうか。ケージは20世期のアメリカの作曲家で現代音楽の巨匠として知られています。ケージで最も知られているのは「4分33秒」という楽曲でしょう。それはオーケストラや演奏者が、4分33秒の間一切演奏しない状態を楽曲としたもの。このような無音...
K.H.
2020年7月28日読了時間: 4分


コロナウイルス対策の制約の下で開催されたコンツェルトハウス・ベルリンの屋外コンサート
ベルリンにはベルリン・フィルハーモニーやコンツェルトハウス・ベルリンなどのコンサートホールがあり、多くのクラシック音楽のコンサートが開催されています。また2020年はベートーヴェンの生誕250周年の年となるため、ベートーヴェンの楽曲を演奏するコンサートが予定されていました。...
K.H.
2020年7月25日読了時間: 3分


ベルリンでのコロナウイルス対策の現状
ドイツでは他のヨーロッパ諸国に比べると、コロナウイルスによる死者が少なく、ウイルスの封じ込めに成功していると言われています。こうしたウイルス対策で、ドイツでの暮らしは変わってきています。今回は、ベルリンで行われている実際の対策について簡単に紹介したいと思います(ウイルス対策...
K.H.
2020年7月24日読了時間: 5分


ベルリン国立歌劇場の公演状況
ベルリンには重要なオペラの公演を行うオペラハウスが3カ所あります。それはベルリン国立歌劇場(Staatsoper Unter den Linden)、ベルリン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper Berlin)、そしてベルリン・コーミッシェ・オーパー(Komisch...
K.H.
2020年7月8日読了時間: 2分
bottom of page