• ホーム

  • Berlin Easy Stay とは?

    • 個人旅行をお手伝い
    • 各種視察をお手伝い
    • 様々な海外旅行をお手伝い
  • 旅行のプランニング

    • ベルリンと近郊の都市
    • ドイツ各都市
    • その他
  • お問い合わせ

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    Berlin Easy Stay

    ​ベルリン・イージー・ステイ
    • 全ての記事
    • ベルリン
    • ドイツ
    • 建築
    • ショッピング
    • お知らせ
    • 観光情報
    • クリスマスマーケット
    • ハンブルク
    • ベルリンの史跡
    • バウハウス
    • ベルリンのイベント
    • ストライキ情報
    • グルメ
    • コロナウイルス関連
    • ドイツのイベント
    • ドレスデン
    検索
    ベルリンでもバウハウスの作品や思想に触れることができる「バウハウス・アーカイヴ」
    T. S.
    • 2021年3月6日

    ベルリンでもバウハウスの作品や思想に触れることができる「バウハウス・アーカイヴ」

    ドイツを訪れた際は、バウハウスに行ってみたいという方もいらっしゃると思います。ワイマールやデッサウにあるバウハウス関連の建物を見学することもできますが、ベルリンでもバウハウスに触れる場所があります。それが、バウハウス・アーカイヴです。バウハウスは1919年から1933年の間...
    2021年ドイツでサマータイム(夏時間)は3月28日に始まります。
    K.H.
    • 2021年2月28日

    2021年ドイツでサマータイム(夏時間)は3月28日に始まります。

    ドイツのベルリンでは気温が10度以上まで上がり、そして日没時間も18時近くになり、春の気配が感じられるようになりました。そこで忘れてはいけないのは、夏時間・サマータイムです。他のヨーロッパ諸国と同じようにドイツではサマータイムがあり、サマータイムによって時計の針が1時間進む...
    ベルリンで日本食材などが手に入る「HIS JAPAN FOOD & TRAVEL in BERLIN」
    BES
    • 2021年2月19日

    ベルリンで日本食材などが手に入る「HIS JAPAN FOOD & TRAVEL in BERLIN」

    最近ではベルリンでもラーメンや寿司など日本食を食べられるお店が増えてきました。ですが、日本酒や日本の豆腐や、出汁用の昆布など、日本食材を購入できるお店はほとんどありません。しかし最近になって、こうした日本食材を手に入れられるお店がオープンしました。それは日本の旅行代理店が手...
    2021年の「カーニヴァル・デア・カルテュアレン」の開催は中止に。(ベルリンのイベント)
    K.H.
    • 2021年1月23日

    2021年の「カーニヴァル・デア・カルテュアレン」の開催は中止に。(ベルリンのイベント)

    2020年はコロナウイルスの影響で多くのイベントが中止となりました。その流れは残念ながら、2021年にも続くようです。ドイツの首都ベルリンで開催される「カーニヴァル・デア・カルテュアレン」の2021年の開催中止が決まりました。
    2021年明けましておめでとうございます。
    K.H.
    • 2021年1月3日

    2021年明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願いいたします。 2020年はコロナウイルスのため、海外を旅行することは簡単ではありませんでした。 またドイツではオクトーバーフェストなど大きなイベントが中止となり、観光を楽しめるような状況ではありませんでした。202...
    2020年もクリスマスマーケットの雰囲気を楽しめるシュペート育苗場のマーケット
    K.H.
    • 2020年12月13日

    2020年もクリスマスマーケットの雰囲気を楽しめるシュペート育苗場のマーケット

    (こちらの記事は2020年12月12日現在の開催状況についての記事です。今後のコロナウイルス対策のため、開催の有無や、開催内容が変更される可能があります。) ドイツの首都ベルリン では12月に入って、気温は零下近くまで下がり、日没時間は早くなるなど、冬の雰囲気が街を覆ってい...
    ベルリン の地下鉄で新しく誕生した駅Rotes Rathaus(赤の市庁舎)と周辺のお勧めスポット「ニコライ地区」
    K.H.
    • 2020年12月11日

    ベルリン の地下鉄で新しく誕生した駅Rotes Rathaus(赤の市庁舎)と周辺のお勧めスポット「ニコライ地区」

    ベルリンでは街の中心部に地下鉄の路線U5が延伸してベルリン中央駅へと接続され、かなり便利になりました。そして路線の延伸の際のために、新しい地下鉄の駅が誕生し、幾つかの観光地が訪れやすくなりました。そんな地下鉄の駅の一つがRotes...
    (ベルリンのクリスマスマーケット)2020年シャルロッテンブルクで開催されるオルタナティブなクリスマスマーケット
    K.H.
    • 2020年12月7日

    (ベルリンのクリスマスマーケット)2020年シャルロッテンブルクで開催されるオルタナティブなクリスマスマーケット

    ドイツの冬と言えば、クリスマスマーケットを思い浮かべる人が多いでしょう。ただし、ご存知の通り、ドイツではコロナ・ウイルスの感染者が冬に入ってから増加しており、新たな感染を防ぐために、人が集まるようなイベントは開催することができません。もちろんクリスマスマーケットも例外に漏れ...
    ベルリンの地下鉄路線U5の延伸で市内中心部の移動がさらに便利に
    K.H.
    • 2020年11月29日

    ベルリンの地下鉄路線U5の延伸で市内中心部の移動がさらに便利に

    2020年はコロナ・ウイルスで様々なことに影響が現れました。そのためウイルスばかりが話題になっていますが、それ以外でも重要なこと起きています。その一つがベルリン中心部に地下鉄の路線が延伸することです。延伸するのはベルリンの東部に伸びるU5です。延伸することで、ベルリン中心部...
    シャルロッテンブルク宮殿前のクリスマスマーケットは2020年の開催を中止に(ベルリンのクリスマスマーケット)
    K.H.
    • 2020年11月28日

    シャルロッテンブルク宮殿前のクリスマスマーケットは2020年の開催を中止に(ベルリンのクリスマスマーケット)

    ドイツでは11月から厳しいコロナウイルス対策が取られています。美術館や博物館は臨時休館となり、クリスマスマーケットの営業も行うことができなくなっています。こうした対策のため、クリスマスマーケットのオープンを前に多くのマーケットが2020年の開催中止を決定しています。その一つ...
    「博物館島への入場門」と表される巨大で荘厳なベルリン大聖堂
    T.S.
    • 2020年11月16日

    「博物館島への入場門」と表される巨大で荘厳なベルリン大聖堂

    ベルリンの街を横切るシュプレー川の中州は博物館島と呼ばれ、そこにある5つの博物館や美術館とともにユネスコの世界遺産に登録されています。2019年にはこれらの施設への出入りをまとめて博物館島施設の新たな入口となる「ジェームス・ジモン・ギャラリー」も新たにオープンしました。しか...
    ジャンダルマンマルクトのクリスマスマーケットは2020年の開催を中止(ベルリンのクリスマスマーケット)
    K.H.
    • 2020年10月22日

    ジャンダルマンマルクトのクリスマスマーケットは2020年の開催を中止(ベルリンのクリスマスマーケット)

    ベルリンで人気のあるクリスマスマーケットの一つ、ジャンダルマンマルクトのクリスマスマーケットが2020年10月22日の報道で今年の開催中止を発表しました。中止の理由は、コロナウイルスの影響で、感染者数の増加の予想ができないことと、健康被害を防ぐためだそうです。ドイツの他の街...
     2020年10月31日にベルリンのブランデンブルク国際空港がオープン
    K.H.
    • 2020年10月7日

    2020年10月31日にベルリンのブランデンブルク国際空港がオープン

    ベルリンに新しい国際空港がオープン ベルリンに新国際空港が誕生します。それはブランデンブルク国際空港です。ベルリンには現在テーゲル空港とショーネフェルトフェルト空港がありますが、テーゲル空港は閉鎖し、ショーネフェルトフェルト空港はブランデンブルク国際空港の一部へと生まれ変わ...
    2020年10月9日ベルリンとブランデンブルク州でストライキの予告
    K.H.
    • 2020年10月6日

    2020年10月9日ベルリンとブランデンブルク州でストライキの予告

    ドイツ全土で行なわれている労働組合「ver.di」のストライキですが、交渉の雲行きは怪しく、しばらくストライキが続きそうです。ベルリンとブランデンブルク州で、2020年9月29日に半日間のストライキが公共交通機関で行なわれましたが、再びベルリンとブランデンブルク州で同様のス...
    2020年ベルリンのクリスマスマーケット情報(ベルリンのクリスマスマーケット)
    K.H.
    • 2020年9月29日

    2020年ベルリンのクリスマスマーケット情報(ベルリンのクリスマスマーケット)

    2020年10月22日ベルリンのジャンダルマンマルクトのクリスマスマーケットは2020年の開催中止を決定しました。詳細はこちらから。また11月に入って、ベルリンで開催される大多数のクリスマスマーケットの2020年の開催中止が発表されています。...
    2020年ベルリンでのクリスマスマーケットは開催の方向へ(最終的には開催中止へ)
    K.H.
    • 2020年9月26日

    2020年ベルリンでのクリスマスマーケットは開催の方向へ(最終的には開催中止へ)

    2020年10月22日ベルリンのジャンダルマンマルクトのクリスマスマーケットは2020年の開催中止を決定しました。詳細はこちらから。また11月に入って、ベルリンで開催される大多数のクリスマスマーケットの2020年の開催中止が発表されています。...
    2020年9月29日ベルリン及びブランデンブルク州でストライキの予告
    K.H.
    • 2020年9月25日

    2020年9月29日ベルリン及びブランデンブルク州でストライキの予告

    ドイツでは頻繁にではありませんが、ストライキが行われます。今回予定されているのは、ベルリンやブランデンブルクで鉄道やバスなどの運行に関連するストライキです。予定されているのは2020年9月29日の火曜日です。 (ストライキの予定内容は2020年9月25日に確認したものです。...
    もう一つのベルリンのライトアップイベント「BERLIN leuchtet」(ベルリンのイベント)
    K.H.
    • 2020年9月24日

    もう一つのベルリンのライトアップイベント「BERLIN leuchtet」(ベルリンのイベント)

    2020年はコロナウイルスで様々な制限のある1年になりました。このような特別な1年ですが、今年はベルリンでライトアップイベントを2回楽しめることになりそうです。ベルリン では「Festival of Lights」と「BERLIN...
    2020年「光の祭典ベルリン(Festival of Lights)」レポート(ベルリンのイベント)
    K.H.
    • 2020年9月19日

    2020年「光の祭典ベルリン(Festival of Lights)」レポート(ベルリンのイベント)

    ベルリンでは9月に入ると気温が落ち、20度ぐらいの日が続いています。木々は色付き、日没の時間は少しずつ早い時間になっています。そんなベルリンですが、秋の夜長を楽しむことができるイベントが開催されています。それは「光の祭典ベルリン(Festival of...
    (ベルリンの建築)ベルリンの壁の歴史を継承した追悼・祈りのための建築「和解の礼拝堂」
    T.S.
    • 2020年9月9日

    (ベルリンの建築)ベルリンの壁の歴史を継承した追悼・祈りのための建築「和解の礼拝堂」

    30年前のベルリンの壁崩壊以来、街は徐々に再統合・再開発されていきました。立ち並んでいた壁もその殆どが撤去され、今では街の数カ所でその一部を見られるだけになっており、記憶の風化もどんどん進んでいます。こうしたことを危惧し、壁崩壊のすぐ後から「負の遺産」やその記憶を後世に継承...
    1
    2345

    免責事項・プライバシーポリシー